top of page
1/27

小さい頃に感じた、馬の温かさと優しさ。 by 竹之下菜穂さん



「withuma.」vol.14 竹之下菜穂さん



Profile

ハンドルネーム:竹之下菜穂さん

年齢:44歳

居住地:鹿児島県


Instagram:@n.y.style4

 

第14回は、鹿児島県にお住まいの、竹之下菜穂さん、会社員の女性の方です! いったいどのような「withuma.」を送っていらっしゃるのでしょうか?

 


竹之下菜穂さんの「withuma.」



初めて馬に触れたのは、今からずっと昔のことです。

流鏑馬で走る馬に乗せてもらった時になります。

大きな体に、澄んだ瞳、そして温かった事を覚えています。


本格的に馬と関わり始めたキッカケは、休日ふと動物に会いたい、馬に会いたいと思い、探したのがきっかけで、ホースセラピーの施設を見つけました。

近くで触れ合うことができ、馬の体の温かさと、優しい瞳に一瞬で惹かれました。


かれこれ、馬と定期的に関わるようになり4年目になります。

今は、ホースセラピーに関わったり、週末は乗馬練習をしています。

他には、競走馬トレーニング施設を訪問して見学したり、個人的に馬に会いに行っています。

 

幼少期の記憶なのに、当時の感情などを、そこまで鮮明に覚えていらっしゃるとは、よほど魅力的な体験だったのではないかと思います。

大人になって、ふと馬に会いたいと思えたのも、その経験があったからかもしれませんね。


馬は人間の体温より1度ほど高いと言われていますが、あの絶妙な心地よい温もりが、触れているだけで安心させてくれますよね!

 

竹之下菜穂さんの「Loveuma.」



私の好きな馬は、たくさんいて決められないのですが、強いて言うならピエナトップガンです。

触れ合う楽しさを教えてもらった思い出の馬です。また会いたいですね。


私の感じる馬の魅力は、優しく、そして、静かで大人しいところです。

それから、澄んだ瞳。凛と佇む姿がとにかく美しい。人の全てを受け入れてくれるところですね。


今後は、馬とのコミュニケーションについて学んだり、馬の気持ちをもっと知り、深くつながりたいですね。


あとは、ふれあうことも勿論ですが、ゆっくり過ごす馬達を見るのが大好きです。

 

私はまだ、「すべてを受け入れてくれる」と感じれるほど、馬と親密にはなれていないのですが、もしかするとそれは、ホースセラピーならではの体験なのかな!?と思ったりしました。


潜在的なホースセラピーは受けている自覚があるのですが、一度ホースセラピーを行っている施設にも行ってみようと思います!

 

引退馬問題について



引退馬問題の解決には、馬と共に仕事をしてふれあったり、乗馬の楽しさを知ってもらうことが必要だと思います。


馬の魅力が伝われば、馬を大切にしてくれる方も増えるのかな…と思っています。


「馬ファン」が、もっと増えてほしいなと思っています。

 

一度ふれあって貰えれば、その魅力が伝わるという自信はあるのですが、会いに行くまでのハードルが、世間一般ではまだまだ高い印象です。


私も、「馬ファン」、もっと増えてほしいなと思います!

 

 

今回は、幼少期に馬とふれあう中で感じた馬の魅力を通じて、今ではホースセラピーなどで馬とのコミュニケーションを楽しまれている、竹之下菜穂さんの「withuma.」を伺いました!

毎週定期更新してまいりますので、次回もよろしくお願いいたします!


 

あなたの「withuma.」を記事にしてみませんか?


リモート取材は一切なし!

アンケートにお答えいただくだけ!


皆さまからのご応募をお待ちしております!!


詳細は下記バナーをクリック!


 

あわせて読みたい



 

協力:竹之下菜穂さん 取材・文:片川 晴喜 編集:平本 淳也 著作:Creem Pan

 


Join us !!


閲覧数:207回1件のコメント
bottom of page