メイショウドトウの等身大パネルが登場❗✨&「シマウマ🦓➡ウマ🐴」に姿が戻ったドットさん🧙😌
北海道新冠町にある、引退馬の牧場ノーザンレイク。
そこで毎日を過ごしているライター・佐々木祥恵が、
馬ときどき猫な日々を綴ります。
新冠町のレコード館にある展望台「優駿の塔」に、ドットさん(メイショウドトウ)の等身大パネルが登場した。にいかっぷ観光協会が企画し、ドトウの所有者である引退馬協会の許可を得て、作成されたものだ。

ドットさんの分身?とご対面!
パネルのもととなる写真は、はじめは放牧地でもカメラマンが撮影を試みたのだがアブが襲来し始めていたこともあり落ち着かず断念。収牧して厩舎前に戻ってきたところを撮影してもらった。時折飛来するアブを気にしつつも、わりと大人しく立っていてくれたので、撮影は短時間で無事終了した。
優駿の塔に設置されたドットさんのパネルは、にいかっぷ観光協会はじめ、観光で訪れた方やフォロワーさんのSNSでは目にしていたのだが、やはり実物を見たいと思い、13日(日)に所用の帰りに川越と寄ってみた。エレベーターの扉が開くと正面にドットさんがいる。毎日リアルドットさんと対面している身としては、何だか不思議な気分だ。
にいかっぷ観光協会のX(旧:Twitter)
馬たちの手入れが控えている時間帯だったので、塔内は駆け足で回る。
前回来た時はエレベーター横にあったウマ娘のナリタブライアンのパネルは、ナリタブライアンの展示物のそばに移動していた。

ウマ娘のナリタブライアンのパネル
また360度見渡せるようになっているので、新冠町の街や景観を楽しむこともできる。

優駿の塔から眺める景色
帰り際、川越がノーザンレイクのオリジナルデザイン缶バッジのガチャポン(優駿の塔のエレベーター近くにある)に挑戦!出てきたのが希望のデザインではなかったと、本気で残念がっていたのが笑えた。

ノーザンレイクの缶バッジガチャ(左側)

欲しかった缶バッジではなかったらしい
さてこの時期に馬たちを悩ませているアブだが、ここ数日急激に数を減らしている。12日は朝からかなり暑く、アブの飛来も早かったために女子チームを9時前後に馬房に入れた。(ドットさんは、7時過ぎ)
だが夕方ドットさんのフレグモーネの右後ろ脚を水で冷やしている時には、アブがさほど寄ってこなかった。午前中はたくさんいたのに夕方には少なくなっていたということなのか?
翌日13日もアブが少なく、女子チームの収牧が14時20分と、通常の時間(15時過ぎ)に近づいてきた。
女子チームの尻尾の動きが静かになってきた
そして14日、ついに女子チーム収牧時間が15時過ぎになった。記録を遡ると通常の収牧時間に戻ったのが昨年よりも数日早い。ドットさんもシマウマからウマに戻った。
ドットさん、シマウマから再びウマへ
ただこうもあっさりアブが少なくなると、まだどこかに潜んでいて再びたくさん飛来するのではないかと疑う自分もいる。とりあえず今週一杯は様子を見て、それで出てこなければ、2023年のアブとの戦い終結宣言をしようと思う。
オマケ 仲良しメト&チビ
【メト祭り😸】ノーザンレイクダイアリー連載1周年記念グッズ販売中!
ご好評をいただいているLoveuma.オンラインショップに新しいデザインが追加されました!
新デザインは全3パターン、100アイテムを追加しています。

今回のデザインはLoveuma.の人気連載『ノーザンレイクダイアリー』でもお馴染みの、看板猫メトをあしらったデザインです。
このオンラインショップは、GMOペパボ株式会社が手がける、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる『SUZURI』を利用しています。
梱包・配送・原価設定は全てSUZURIが行っており、全商品共通で1アイテムの購入につき1,500円の収益が発生いたします。Loveuma.は、その収益の100%を、引退馬支援に活用させていただきます。(詳細は各アイテムの概要欄をご確認ください)
何にでも乗るメト(佐々木さんVer.) by NLD オーバーサイズTシャツ
より多くの方が気軽に参加できる、グッズの購買による『引退馬支援』というカタチをLoveuma.にて展開していきます。デザインはこれからも追加されていくので、お楽しみに!
【ご寄付について】
ノーザンレイクでは運営資金のご寄付を受け付けております。
ご寄付につきましては、定期的に収支報告を致します。
馬と人が快適に過ごせる牧場を目指していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
また口座振込でご寄付いただきました方々にお礼のメールを差し上げたいと思っております。
可能であれば、寄付された旨を下記アドレスまでお知らせいただけますと幸いです。
寄付口座
苫小牧信用金庫
新冠支店
普通 1510035
川越 靖幸(カワゴエ ヤスユキ)
こちらもチェック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
協力:ノーザンレイク・認定NPO法人 引退馬協会
文:佐々木 祥恵
編集:片川 晴喜
著作:Creem Pan
ー Join us !! ー
