宝塚記念覇者・ナカヤマフェスタがAERUにやって来る‼️🐎キャラの濃い未公開ショットも❗🐴📸
北海道浦河町にある、馬をコンセプトにした観光ホテル
《うらかわ優駿ビレッジAERU (アエル)》。
その魅力を日々発信し続けているスタッフ・太田篤志が、
現場でしか味わえない、大自然と馬との触れ合いをお届けします。
みなさんこんにちは🏕️
乗馬課 太田です👨🌾
夏本番☀️
国内でも涼しい方の浦河ですが、それでも暑いものは暑いです🥵
周りの牧場さんでも夏バテしている馬もいるそうです🫠
AERUの功労馬たちも20歳前後ですから、体調の変化にいち早く気付けるように定期的に放牧地に様子を見に行ったりしています👀✨
人も馬もみんなで暑い夏を乗り切ろう🫠🫠🫠


シンクロ写真撮れました✨新なかよしツインズ👬
オウケン宛に生牧草が届きました🍀みなさんいつもありがとうございます😊
スズカにも分けてあげました🙌
最近オウケンが朝から元気💪いつも覇気がないので(笑)
元気な姿見られると嬉しくなりますね😉
乗用馬のキングと一緒に放牧しているキッツ君🐴
キングをキッツだと思う方が多い様でよく間違われています😅
この子がキッツです🐴
さて、今回はビッグニュースです🗞️🥳🎉
最近ニュースにもなりましたが、2010年宝塚記念覇者でもあり同年の凱旋門賞で2着になった名馬【ナカヤマフェスタ】号が9月に功労馬としてAERUで繋養する事が発表されました🎉

宝塚記念覇者!凱旋門賞2着!ナカヤマフェスタ🏇✨
簡単な紹介をさせていただきますと、
【ナカヤマフェスタ】
父 ステイゴールド
母 ディアウィンク
生誕 2006年4月5日
年齢 17歳(2023年現在)
生産 新井牧場(むかわ町)
毛色 鹿毛
主な勝ち鞍
・2010年宝塚記念(GⅠ)
・2009年セントライト記念(JpnⅡ)
・2008年東京スポーツ杯(JpnⅢ)
戦績 15戦5勝
獲得賞金 4億1979万7500円
タイトル
・JRA賞最優秀4歳以上牡馬
一一一一一一一一一一一一
宝塚記念はもちろんですが、やはり同年の凱旋門賞でワークフォースの頭差2着、「凱旋門賞制覇に1番近づいた馬」とも言われるほどあのレースは印象深く、覚えている方も多いのではないでしょうか🏇✨
という事で先日ナカヤマフェスタが繋養されているアロースタッド様にお邪魔してきました!
現役時のなかなかのヤンチャなエピソードがある事と、【父ステイゴールド】という事でちょっとドキドキしていましたが(笑)、いざお会いしてみるととても穏やかな表情😊
ちょうど手入れ中だったのですが、大人しくスタッフさんに手入れしてもらっていました🧽

手入れ中のナカヤマフェスタ🧽(許可を得て見学させていただきました)
場長さんにお話を伺ったところ、「悪さもしないし、扱いやすい方だよ🐴」との事。馬房に戻ってからものんびり過ごしていました😌

馬房でも落ち着いた様子のナカヤマフェスタ🐴
体は少し小さめで、父ステイゴールド産駒らしさがあります🏇
馬房の中でのナカヤマフェスタの様子(許可を得て撮影しています)
後ろから何やら声が…🐈(笑)


見学中に寄ってきてくれた人懐っこい猫のホームズ(だったかな?)
帰る時まで見送ってくれました☺️
実はその時と合わせて2回会いに伺ってきたのですが、1回目も2回目も表情がかなり豊かで、パッと見大人しいですが、やっぱりどこかヤンチャそうな印象(笑)楽しませていただきました🤭AERUではどんな姿を見せてくれるのか…今から待ち遠しく、楽しみです😉🌟




1回目の訪問の時は洗い場でフレーメン😁
2回目の時はあくび連発してました😆キャラ濃そうです(笑)
AERUにやってくるのは9月中と発表していますが、詳しい時期が決まったらお知らせしますね☺️
では今回はこの辺で!
暑い日が続きますので皆様もご自愛ください🎐
乗馬課 太田👨🌾
(つづく)
【ウイニングチケット追悼グッズ発売中!】
こちらもチェック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
協力:うらかわ優駿ビレッジ AERU
文:太田 篤志
編集:平林 健一・椎葉 権成・片川 晴喜
著作:Creem Pan
ー Join us !! ー
