top of page

ノーザンレイク公式グッズがオンライン販売スタート🐈🎁&自己所有で功労馬を迎え入れることを視野に🤔🐴

  • 執筆者の写真: Loveuma.
    Loveuma.
  • 2023年10月3日
  • 読了時間: 4分

 

北海道新冠町にある、引退馬の牧場ノーザンレイク。

そこで毎日を過ごしているライター・佐々木祥恵が、

馬ときどき猫な日々を綴ります。

 


10月に入っても天気が良いと汗ばむ(更年期だからか?)日がある。

馬房前や馬房前の扇風機も稼働した。なかなか扇風機を仕舞えないでいる。だが週間天気予報を見ると、5日から最高気温も20度に届かないようなので、本格的に秋に突入となるかもしれない。


10月なのに扇風機


ここでお知らせを1つ。


10月1日18時から【Hidaka Horse Select Shop】において、ノーザンレイク公式グッズがオンラインで購入可能になった。このショップではコラム「AERUで会える!」でお馴染みの「うらかわ優駿ビレッジAERU」の公式グッズもノーザンレイクに先駆けて販売されている。


ノーザンレイクの公式グッズが購入できる【Hidaka Horse Select Shop】


今のところノーザンレイクの商品ラインナップは4点。

メト&チビの後ろ姿のトートバッグ(2000円税込)、ノーザンレイクロゴのTシャツにメト&チビの後ろ姿のTシャツ(ともに3000円税込)、そしてメトパンチのクリアファイル(500円税込)だ。トラブルを避ける意味でも、ノーザンレイクの公式ショップではノーザンレイク所有馬(キリシマノホシ)や猫たちのみをグッズ化することしたので、まずは人気の猫のメトを前面に押し出したグッズ展開となった。


メト&チビの後ろ姿トートバッグ


ノーザンレイクロゴTシャツ(サイズS、 M、 L 、XL)


オンラインショップ販売開始前に、見学にいらした方に先行発売をした時の反応は上々だったのだが、いざオンラインでの販売が解禁になると売り上げは今1つ伸びなかった。牧場の運営を安定させるためにショップ販売には力を注いでいるだけに、この結果は少しショックではあった。だが馬の牧場なのにイラストものの商品が猫だけというのは、失敗だったのかもしれない。その反省を踏まえて新たなグッズを考案中なので、楽しみにお待ち頂ければと思う。


メト&チビ後ろ姿Tシャツ(サイズS、 M、 L 、XL)


メトパンチクリアファイル


厩舎を含む牧場整備を進めてからなのでまだ先の話になるが、将来的に預託ではない功労馬を迎え入れることも視野に入れている。つまり所有がノーザンレイクになるので預託料が入らないリスクはあるが、イベントに使用したり、グッズ化もできる。さすがに何頭も抱えられないが、何とか実現できればとグッズ販売はじめ、頭を捻っている最中だ。


最後に新入り猫のふくちゃんこと福豆の近況を。まだ便の状態が安定しないので、療養食を継続している。だが体は来た時より成長していて、前回測定した時の1.4kgから2kgまで体重が増加した。獣医さんにも「大きくなったね」と言われていた。最初は上れなかったキャットタワーも今では最上段がお気に入り。そこでよくお昼寝をしている。それがまた可愛くてつい見入ってしまい、仕事に戻れなくなるのが仔猫の罪なところ。仕事山積みなので、仔猫の誘惑いかに負けないかが今後の課題となりそうだ。



キャットタワーの上段で寝るふくちゃん


今日も元気に草を食むドットさん(メイショウドトウ)


9月27日には削蹄をしました

 

【メト祭り😸】ノーザンレイクダイアリー連載1周年記念グッズ販売中!


ご好評をいただいているLoveuma.オンラインショップに新しいデザインが追加されました!


新デザインは全3パターン、100アイテムを追加しています。


今回のデザインはLoveuma.の人気連載『ノーザンレイクダイアリー』でもお馴染みの、看板猫メトをあしらったデザインです。



このオンラインショップは、GMOペパボ株式会社が手がける、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる『SUZURI』を利用しています。


梱包・配送・原価設定は全てSUZURIが行っており、全商品共通で1アイテムの購入につき1,500円の収益が発生いたします。Loveuma.は、その収益の100%を、引退馬支援に活用させていただきます。(詳細は各アイテムの概要欄をご確認ください)





より多くの方が気軽に参加できる、グッズの購買による『引退馬支援』というカタチをLoveuma.にて展開していきます。デザインはこれからも追加されていくので、お楽しみに!



 


【ご寄付について】


ノーザンレイクでは運営資金のご寄付を受け付けております。

寄付口座開設の経緯につきましては、以下の記事をご確認ください。 https://www.loveuma.jp/post/nld_221004


 


 

協力:ノーザンレイク・認定NPO法人 引退馬協会

文:佐々木 祥恵

編集:片川 晴喜

著作:Creem Pan

 


4 comentários


Convidado:
04 de out. de 2023

タップダンスシチーのファンでありタッチデュールのファンなので

メトちゃんとセットでグッズがあったら是非欲しいですが

預託馬だから難しいですよね でも欲しいな~(写真集は買わせて頂きました!)

Curtir
HisMajesty Graustark
HisMajesty Graustark
04 de out. de 2023
Respondendo a

メト&デュールのツーショットがチャーミングですよね。

デュールちゃんはメトさんに鼻を寄せてスリスリしながら何か話しかけているみたい。

ウルウルの黒い瞳がまた可愛くて😍

Curtir

HisMajesty Graustark
HisMajesty Graustark
03 de out. de 2023

ノーザンレイクの看板のロゴマーク(二頭の馬と牧場名)は商標登録か意匠登録してあるのでしょうか?

老若男女に好まれるクラシックな美しいデザインで、コミカルな絵柄のものは可愛いけど身につけるのはちょっと恥ずかしい、という年代の人たちからも高評価。グッズのデザインにアレをもっと活用しないのはもったいないです。


登録はどうしても必要というわけではないですが、将来はコピー商品対策として一考の価値はあるかも。意匠登録の方が手続き簡単で費用も安いです。(特許庁のwebサイトに『初めてだったらここを読む〜意匠出願のいろは〜』というページ有り)


Tシャツやトートバッグなどの定番グッズは競合商品が多いので、なかなか生き残りが難しいですね。

何かよそと違うアイテム....オリジナルデザインのティッシュボックスなんかどうでしょう?🤧

販促用にイラストや社名を入れたノベルティ・ボックスを製作するところがあるので、そういう会社に頼めば作ってくれるはず。それをHIDAKA HORSE SELECT SHOPで販売できないのかな?


私は置き場所を選ばない白い箱が気に入ってスコッティの〈カシミヤ〉を愛用しています。

無地でもいいと思っていたけど、もしあのホワイトボックスにノーザンレイクのロゴマークが入っていたら、きっとそればかり買うようになると思います。

馬がシルエットで描かれているのも好きで、アーサー・ラッカム(イギリスの挿絵画家)の端正でロマンティックな影絵イラストを思い出します。


ティッシュペーパーは消耗品で、おそらく現代人が一生買い続けるものの一つですから、持続的な売り上げが見込めます。デザイン性が高く高級感にも不足ないロゴなので、価格は少々高めに設定してもいいような気がする。たとえばホテルに置いてもらったり。ご検討ください。


ノーザンレイクの開業○周年には、メトもチビもふくちゃんもキリちゃんもネガイさんもデュールちゃんもアシゲチャンも中の人も(賛助出演OKと言われたらドットさんも)、全員が小さなシルエットになって箱をぐるっと囲んでいるようなデザインの記念ボックスが出ると嬉しいな。😊🎵


(ネタバレ😅:ピーター・ラビットの食器にそんなデザインのがあるのです。〈ピーターラビット スープマグカップ シルエット 専用箱入り 公式ショップで税込1,650円〉というのが)


Editado
Curtir

Convidado:
03 de out. de 2023

消耗品(食べ物)だと「無くなったからまた買おう」となりそうですが、中々難しそうですね…。

芦毛の恋人とか

Curtir
bottom of page