管理馬も増えて大忙し💪 仕事のクオリティUPのために社内大型アップデートです❤️🔥
- Loveuma.
- 2 日前
- 読了時間: 3分

「馬づくりを通じた社会貢献を」をスローガンに掲げて育成牧場を運営する、株式会社EQUIFINE。
そして同社スタッフたちが「引退競走馬の価値創造と終生飼養」を目指した活動を続ける、一般社団法人ホースサポートセンター。
そんなホースマンたちが、日々真摯に馬と向き合う様子をお届けするブログです。
皆様こんにちは🍎
少しずつスペイン語取得中のもーりーです🐴
前回のブログで登場した弊社のライダーさん達、
彼らは主にスペイン語を話します💬
日本人がいる社内では、簡単な日本語はもちろん、簡単な英単語だったりスペイン語だったりと、3言語を駆使して日々のコミュニケーションや仕事の連携を取っているんですよっ🙆♀️

さて、馬に対する知識だけではなく、外国語まで身につけられるEQUIFINEでは、今日も張り切って調教に励んでおります🏇💨
弊社でお預かりさせて頂いている馬達の中でも
特に多くの勝利を挙げているサンライズサターン号も、休養の為に金沢から帰ってきてくれました🐴😌

元気いっぱい、食い気いっぱい、ゴキゲンそうで何よりです☀️
はい、チーズ📸
しばらく休養した後、軽くではありますが調教スタート💪

顎のベルクロが悲鳴をあげています……。
身体大きいもんね…サターン君…👀
有難い事に多くのご縁に恵まれまして、
たくさんの馬達が続々と入厩…‼️🐴🐴🐴💨
開業してから9ヶ月…
阿見トレーニングセンターでの馬房増設もございましたが、なんと、
馬房がもう指折り数える程しかありませーーーーん‼️👀
新しい馬房増設も大急ぎで取り掛からなければ‼️

先日到着した2頭も、入厩チェックとデンタルチェックを行い、はやくも一頭は整歯の処置を取らせて頂きました🦷
調教の妨げとなりがちな歯の問題を速攻で解決✨️

管理馬も増えてきたという事で、社長からスタッフへとってもステキなプレゼント🎁
いいえ、プレゼントだなんて浮かれた事は言ってられません…ここはカッコよく…
社内大型アップデート🔥
とでも言いましょう。
じゃじゃーん✨️
手入れボックス〜🧴🧼

なんと1人1箱支給😎
自分の道具は自分で徹底管理‼️
責任感が生まれ、道具の共有をしなくなることによって皮膚病の蔓延も防げます👾

中身はこんな感じ👀
てっぴ、マジックブラシ、汗コキ、皮膚病用ローション、毛ブラシ、プラブラシ、ゲンタマイシン軟膏、マラセチアシャンプー……などなど
自分の持ち物には全て名前入り🚩

仕事のクオリティをあげるためなら、何事も惜しまない社長です😎
そしていつも社長は言います。
''Happy people make Happy horses’’
‘’仮説と検証を繰り返す’’

会社の為に、馬達の為に、多くの資金を投じてくれています。
皆様に支えられてこそのEQUIFINE。
きちんと目に見える形で還元したいです。
大切に使います‼️
(道具を無くしたら自己負担と言いたいところですが、ミスは3回まで許します‼️by社長)
文:株式会社EQUIFINE・一般社団法人ホースサポートセンター
編集:椎葉 権成・近藤 将太
著作:Creem Pan
Comments