あのエイシンフラッシュ入厩にクラファン実施とトピック満載の11月!🐴🌹
- Loveuma.

- 13 分前
- 読了時間: 5分

北海道日高町にある、国内トップクラスの人気を誇る観光型養老牧場、
Yogiboヴェルサイユリゾートファーム。
その魅力を発信するスタッフ・太田篤志が、
個性にあふれたヴェルサイユな馬たちとの日々をお届けします。
みなさんこんにちは⛄️
Yogiboヴェルサイユリゾートファームの太田です👨🌾
11月に入り、朝晩は毎日のように氷点下…日中は薄手のジャンパーでいい日もありますが、ほとんど冬の装いで仕事しています🥶通勤用のタイヤも冬タイヤに換えて準備万端🛞
でも朝晩の移動時には鹿がバンバン飛び出してくるので毎日ドキドキしながら走っています🦌🚗💨


さて、今回の記事では…
⚪︎エイシンフラッシュ入厩🆕✨
⚪︎クラウドファンディングについて📱
の2本立てでお送りいたします💁
ではスタートォォ▶️
一一一一一
エポカドーロ、ラニ、トランセンドに続き11月からエイシンフラッシュというビッグネームが仲間入りしました😳✨ダービー馬でもありますが、なんといっても天覧競馬となった天皇賞・秋では優勝後に鞍上のデムーロ騎手が下馬し最敬礼をする名シーンを覚えている方も多いのではないでしょうか🏆
実馬はめちゃくちゃ見映えする馬ですし、またしてもウマ娘に登場している馬という事で、抜群の知名度・人気度を誇るスターホースでございます🏇
そんな馬がVRFにやってくると聞いた時はさすがに驚きました😂


入厩予定日が荒天の予報だった為、前日の日が暮れた頃に移動してきたのですが、実馬が黒すぎたため周りの暗さに溶け込んでどこにいるのかわからなくなりました😂😂😂
…冗談はさておき、漆黒の馬体は一見の価値ありです✨VRFでは写真や動画を撮影してSNSに載せることもできるので、ぜひ一度元気に過ごしている実馬を見にきてみてはいかがでしょうか☺️📸

VRFでは12月28日までの期間でクラウドファンディングを実施しています。タイトルは【より多くの引退馬の幸せな余生を願う ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト】です📣

2017年からスタートしたヴェルサイユリゾートファーム。今でこそ約50頭の馬たちが過ごせる厩舎や放牧地が備わっていますが、当時は、今となっては想像できないほどの状態からのスタートだったそうです(私もオープン当初見学にもいきましたが、ボロボロの施設が多かったです…!)
当時、引退馬の牧場としては異例のクラウドファンディングにチャレンジをし、それからは新しい厩舎、カフェ、宿泊棟などが新設。応援してくださる皆様のご支援・ご協力によって次々と新しい施設が出来上がっていきました。
そして今回のクラウドファンディング。
次なる目標は第4厩舎の建設🔨
今ある3つの厩舎は全て馬が入っており、新たな受け入れをするには4つ目の厩舎が必要になります。
新しい厩舎の建設に向けてのチャレンジを皆様と共に成功させたいと思っています。お力添えのほどよろしくお願いいたします🙇♂️🥹

さて、今回のクラウドファンディング、ご支援いただいた方へのリターン(返礼品)の種類がたくさんありまして🎁ちょっとだけ紹介します📝


中でも異彩を放っている(?)のが社長と私の解説付きのプライベートツアー(ランチ付き)😂😂😂
一体どんな内容になるのかは私にもわかりません😂

牧場を応援し、且つ好きな返礼品をゲットすることができるのでそういった面でも楽しんでいただけたらと思います☺️
今回のクラウドファンディングはあと1ヶ月を切りました🐴ラストスパート頑張りますので、応援よろしくお願いいたします🥹
いやしかし、予想はしていたものの、やはりVRF…記事のネタになる話題が豊富で困りません😂今年の連載はあと1回📝次回はどんな内容にしようかな🤔お楽しみに😆


今回はこのへんで😊
それではまた👋( ᐛ )و
【破壊神タニノギムレット🐎】
引退後の今もなお、SNSを賑わせるあの名馬のアイテムを販売中!
ご好評をいただいているLoveuma.オンラインショップに新しいデザインが追加されました!
新デザインは全2パターン、91アイテムを追加しています。

Loveuma.の新連載『ヴェル馬ら』のデザインです。
このオンラインショップは、GMOペパボ株式会社が手がける、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる『SUZURI』を利用しています。
梱包・配送・原価設定は全てSUZURIが行っており、全商品共通で1アイテムの購入につき1,500円の収益が発生いたします。Loveuma.は、その収益の100%を、引退馬支援に活用させていただきます。(詳細は各アイテムの概要欄をご確認ください)
身につけることで、周囲の人に引退馬問題について知ってもらえるキッカケが生まれるかも…?
より多くの方が気軽に参加できる、グッズの購買による『引退馬支援』というカタチをLoveuma.にて展開していきます。デザインはこれからも追加されていくので、お楽しみに!
協力:Yogibo ヴェルサイユリゾートファーム
文:太田 篤志
編集:椎葉 権成
著作:Creem Pan






























コメント