芦毛ちゃんの名前を、皆様からの投票で決定します‼🐴🗳️投票者にはグッズプレゼントのチャンス🎁
北海道新冠町にある、引退馬の牧場ノーザンレイク。
そこで毎日を過ごしているライター・佐々木祥恵が、
馬ときどき猫な日々を綴ります。
前回当ダイアリーでご報告したモアの故障について、修理費用や新品購入の支援をしたいとの温かいお声を多数頂戴した。皆様のお気持ちが嬉しく、こんなにもノーザンレイクを応援してくださる方がいるのだと励まされた。モア修理の請求書はまだ届いていないのではっきりした金額はわからないが、これまでのご寄付で十分賄えそうなので、ありがたく使用させていただく予定だ。
アライグマは、その後成獣が4頭捕獲され、タヌキやキツネもかかった。アライグマ以外は基本的に逃がす。ただタヌキは疥癬(かいせん)を持っていることがあり、馬たちやメトに感染ると厄介なのでなるべく厩舎には近づけたくないので、今後も注意したい。(キツネもエキノコックスの心配があるし、野生動物とは必要以上に近づかないようにしている)

捕獲されたアライグマの成獣

キタキツネ。可愛いくても一定の距離を置く。
話は変わって芦毛ちゃんの名前の件!たくさんのご応募ありがとうございます!!皆様からの投票で選ばせていただきます!
新しい馬名候補は、下記の23件。この中からお1人様につき、3つ選んで、今回のダイアリーのコメント欄に書き込んでください。番号でも馬名でも構いません。
(Loveuma.に未登録の方は、登録をしてから書き込みをお願いします。手順別記)
見事名付け親になられた方、選ばれた馬名に投票された方5名様に、ノーザンレイクのクリアファイルなど、グッズをプレゼント致します!!

どんな名前になるのかしら?by芦毛ちゃん

プレゼントのノーザンレイクのクリアファイル 他のグッズも検討中
芦毛ちゃんの馬名候補
①アシュレー
理由:芦毛ちゃんの音の一部(ash)残したいと考えた。トネリコ(英名Japanese Ash)は持ち主を守護する木で、「威厳、偉大、高潔、服從」が花言葉。その白いトネリコ(英名Japanese Ash)の花は、芦毛ちゃんのイメージに合うのではないか。
②シャテー
理由:キリシマノホシのご機嫌伺いをする良き子分ということで、舎弟からこの名前に。
③ディオネ
理由:ギリシャ神話での美の戦士アフロディーテの母の名前から。
④アシゲチャン(2名様から応募あり)
理由:A 「芦毛ちゃん」が馴染んでいて、芦毛ちゃんは芦毛ちゃんだと思ったので。アシちゃん、アッシーなどのあだ名でも呼ぶことができそう。
理由:B 初めて会った時から芦毛ちゃんと呼んでいたので、それ以外考えられない。カレンチャン風にアシゲチャン。
⑤コロンちゃん
理由:SNS上では芦毛ちゃんが浸透していることを踏まえて考えた。
芦という植物を調べたら、その根や茎は薬用として使われており、消炎作用などがある。その芦の根茎の部分は「蘆根(コロン)」と呼ばれる。競走馬時代、繁殖牝馬時代も駆け抜け、事情を乗り越えてきたこの先も長生きしてほしいという気持ちも込めて薬の効果のある名前を。そして私たちにとって芦毛ちゃんを見守ることでこちらまで癒されて薬用効果になっているという思いから、コロン。
⑥ムジカちゃん
理由:ギリシャ神話に出てくる牧神のパンは、芦で作った笛を吹く名手。芦の花言葉である「音楽」はラテン語やイタリア語では「ムジカ(Musica)」。芦毛ちゃんは穏やかで仕草も可愛らしいが、波乱万丈の道のりを歩んできたことを考えると「無自覚に頑張ってきた」と感じた。
だが芦毛ちゃん自身は無邪気に頑張ってきたとも思ったので、悪い意味ではなく「無自覚」だったというのと引っ掛けてムジカ。ギリシャ神話のパンが牧神なので、ノーザンレイクという牧場にも縁起がいいと思った。
⑦ブランジュノウチ
理由:ブランジュはフランス語で「真っ白な」「輝く」という意味があり、女性名にも使われるので、芦毛ちゃんの特徴に合っているのではないか。名前後半のノウチは、アイヌ語で星の意味。芦毛ちゃんはキリシマ姐さん(キリシマノホシ)と仲良しなのと、ノーザンレイクを導く真っ白に輝く星になってほしくてノウチ。
⑧シラハネ
理由:芦毛の白とノーザンレイクのレイクより「白鳥の湖」を連想。白鳥の白い羽根から。
⑨ピリカ(Pirika)
理由:アイヌ語でかわいい・キレイ・美しいの意味。ノーザンレイクの川越さん、佐々木さんがアイヌ民族と縁がある+可愛らしい芦毛ちゃんの姿より連想
⑩サチちゃん
理由:馬さんたちの幸せを願うという意味から。
⑪スズランノハナ
理由:タッチノネガイやキリシマノホシのように日本語読みできる名前に。芦毛ちゃんとノーザンレイクにはイメージ的に、白い花びらをつける北海道らしい花の名前が良いのではないかと考え、北海道を代表する花の一つ、スズランから。
⑫クロフネツツジ
理由:こちらも日本語読みできれ名前ということで、可憐で白い大輪の花を咲かせる「ツツジの女王」とも呼ばれているこの花の名前を。芦毛馬らしくもあり、何より新冠町の町の花がツヅジ、ということでノーザンレイクに相応しいと思った。
⑬リインフォース(英名・reinforce)愛称リンちゃん
理由:この会の設立によって引退馬支援の輪が広がり"強化"されていくことを願い、「強化する」「補強する」意味のある英単語から。
⑭カナウオモイ(略称:カナちゃん)
理由:引退繁殖牝馬の会の「タッチノネガイ」のネガイから願いが叶うと発想。また2頭を含めた引退繁殖牝馬たちが健やかに過ごせるよう「願う」、私たち会員の「想い」が「叶い」ますようにという気持ちを込めて。
⑮ポウちゃん、もしくは ポーちゃん
理由:キリちゃんの腰巾着みたいで可愛い芦毛ちゃん。巾着=ポーチということでポウちゃん、又は ポーちゃん。響きも可愛らしい。
⑯アサシモカゲツ(朝霜花月)
理由:白い馬体から朝霜、ヤンチャな部分から風流な遊びという意味を持つ花月とした。アシゲちゃんとも呼べるよう馬名にアシゲが順に入っている事を意識。
⑰ウタリチャン
理由:皆と友達になって愛されてほしいという希望を込めて、アイヌ語の友達の意味のあるウタリから。
⑱ボヌール
理由:ずばり“幸せ”を表すフランス語。これからも皆でずっと幸せにという思いを込めて。
⑱マユダマ(繭玉)orマユタマ(まゆ玉)
理由:繭玉からはやわらかく、真珠のような光沢が強くてしなやかな絹糸が生まれる。人の手で紡ぎ出された絹糸からは、やわらかく温かい丈夫な織物が出来上がる。芦毛ちゃんはこの絹糸のように、馬と猫、人とのつながりを紡ぎ出すことのできるしなやかさと温かさのある馬だと思ったので。
⑲カナウ
理由:まだ発展途上でも、引退馬を大切にするという思いが叶いますように。(ネガイちゃんともセットで呼べる)
⑳ミノリ
理由:芽吹いた引退馬支援の輪が実りますように。(ネガイちゃんともセットで呼べる)
㉑ミチル
理由:芦毛ちゃんや他の引退馬が幸せに過ごせるよう温かな支援が満ちていくように。(ネガイちゃんともセットで呼べる)
㉒ウナ
理由:メトと同じくアイヌ語由来の名前を考えた。芦毛は英語ではgray。ウナはアイヌ語で「灰」という意味があるので、ウナに。芦毛ちゃんという呼び方が可愛らしくて好きなので、元の呼び方から印象を変えたくなかった。
㉓ユキちゃん
理由:芦毛の白い馬体、北海道で過ごしていることから、雪を連想。響きも可愛らしい。
皆様、投票に是非ご参加ください!
締切は7月9日、日曜日まで。
結果発表は7月11日更新のノーザンレイクダイアリーにて!!
最近芦毛ちゃんは反抗期。
収牧時に捕まりたくなくて、タッチデュールをけしかけて奥まで行ってはこちらを様子見。
今朝(7月4日)の芦毛ちゃん
おまけ ひたすら草を食み続けるドットさん(メイショウドトウ)
【芦毛ちゃん新馬名投票特別企画】 ノーザンレイクさんからクリアファイルのプレゼント!
ノーザンレイクダイアリーを毎週楽しみにしてくださっている、みなさまに特別企画です!
芦毛ちゃんの新馬名を皆さまの投票で決定いたします。見事名付け親になられた方、選ばれた馬名に投票された方5名様に、ノーザンレイクのクリアファイルなど、グッズをプレゼント致します!!
応募方法は簡単2ステップ、お気軽にご参加ください♪
《STEP1》Loveuma.への会員登録(無料)
PCからはヘッダーの左から、モバイルからはメニューに入って左上から会員登録をお申し込みいただけます。(ご登録いただいたお名前で当選発表をいたします。)
《STEP2》この記事に投票コメント!
芦毛ちゃんの新馬名を候補から選び、(番号でも馬名でも可)投票コメントを投稿してください。

期限:2023年7月9日(日) 23:59まで
投稿していただいた会員様から、抽選で5名様に当選メールをお送りいたしますので、商品発送の必要情報をご返信ください。 当選者は、7月11日のノーザンレイクダイアリー内で発表します。みなさまからのご投稿をお待ちしております!
【メト祭り😸】ノーザンレイクダイアリー連載1周年記念グッズ販売中!
ご好評をいただいているLoveuma.オンラインショップに新しいデザインが追加されました!
新デザインは全3パターン、100アイテムを追加しています。

今回のデザインはLoveuma.の人気連載『ノーザンレイクダイアリー』でもお馴染みの、看板猫メトをあしらったデザインです。 メトの何気ない日常を集めたデザインや、ネットミームの宇宙猫をパロディしたデザイン、ノーザンレイクのアイヌ文様と掛け合わせたデザインを制作いたしました。
メトダイアリーデザインは、アンケートに回答していただいた皆さまの投票で選ばれた写真と、ノーザンレイク様ご推薦の写真で制作されています。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
(当選者の発表は後日インフォメーションで出させていただきます。)
ぜひグッズの購入で、ノーザンレイクダイアリー連載1周年をお祝いしましょう!
このオンラインショップは、GMOペパボ株式会社が手がける、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できる『SUZURI』を利用しています。
梱包・配送・原価設定は全てSUZURIが行っており、全商品共通で1アイテムの購入につき1,500円の収益が発生いたします。Loveuma.は、その収益の100%を、引退馬支援に活用させていただきます。(詳細は各アイテムの概要欄をご確認ください)
より多くの方が気軽に参加できる、グッズの購買による『引退馬支援』というカタチをLoveuma.にて展開していきます。デザインはこれからも追加されていくので、お楽しみに!
【ご寄付について】
ノーザンレイクでは運営資金のご寄付を受け付けております。
ご寄付につきましては、定期的に収支報告を致します。
馬と人が快適に過ごせる牧場を目指していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
また口座振込でご寄付いただきました方々にお礼のメールを差し上げたいと思っております。
可能であれば、寄付された旨を下記アドレスまでお知らせいただけますと幸いです。
寄付口座
苫小牧信用金庫
新冠支店
普通 1510035
川越 靖幸(カワゴエ ヤスユキ)
こちらもチェック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
▲ここをタップ / クリック
協力:ノーザンレイク・認定NPO法人 引退馬協会
文:佐々木 祥恵
編集:片川 晴喜
著作:Creem Pan
ー Join us !! ー

1.アシュレー
8.シラハネ
13.リインフォース
の3つに投票します。
今後も人馬共にどうかお元気で。
④アシゲチャン
⑨ピリカ
⑱マユタマ(まゆ玉)
どの名前になっても、相応しく幸せに過ごせますように。
1.4.13に投票します。
ずっと定着してるアシゲちゃんが
いいと思います。
あとポウちゃんもアシゲちゃんの
特徴を掴んでいてかわいいと思います。
どれも素敵で迷いますが、
・①アシュレー
・④アシゲチャン
・⑭カナウオモイ
でお願いします!